本文へ移動

お知らせ

令和3年度 にいやま荘敬老会

2021-09-10
敬老会式典の様子
今年度の敬老会事業につきましては、新型コロナウィルス感染症予防のため、規模を縮小しての開催とさせていただきました。
めでたく賀寿を迎えられた14名の皆様に、にいやま荘より記念品を贈呈させていただきました。
ご家族の皆様には、後日、写真を送付させていただきます。

(賀寿を迎えられた方々)
米寿(6名)
卒寿(8名)

電気自動車からの電源で調理しました!

2021-08-18
「グループホームやすらぎ」にて、停電時を想定した食事の提供方法として、昨年導入した電気自動車(e-V200)から電源を取り、冷凍の非常食を電子レンジで加熱調理し、昼食として提供しました。
500Wで5分、9食分を作ったところ、メーターの走行可能距離が5キロ減りました。
電気自動車からの電源供給は、食事提供のみの場合では数日可能と思われます。


昨年導入した電気自動車「e-V200」
操作方法の説明
車体から直接AC電源で取ります
調理した昼食
かなり電源は供給できそうです

紫波ふるさとセンター出張産直が再開しました!

2021-08-05
新型コロナウィルス感染症対策のため、しばらくお休みしていました産直が本日より再開となりました。

毎週木曜、11:30~13:00頃までの開店予定です。

場所は、にいやま荘正面玄関前ですので、ぜひお越しください!!

認知症出前講座(紫波町立第三中学校)

2021-07-14
令和3年7月14日(水)午前11時~12時

「孫世代のための認知症講座」と題して、紫波町立第三中学校1、2年生(64名)を対象に、認知症について正しい知識を普及啓発するため出前講座を行いました。
 中学生の皆さんに、認知症について少しでも理解を深めていただければ幸いです。

家庭菜園

2021-07-06
収穫が楽しみです!
にいやま荘の家庭菜園(事務所脇)です。
スイカが握りこぶし位に成長、食べごろはまだ先です。
トマトは色づき始めました
成長が楽しみです
2023年3月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
  • ききょう荘休館日
社会福祉法人紫波会
〒028-3307
岩手県紫波郡紫波町桜町字三本木46番地1
TEL.019-676-5777
FAX.019-676-5857
0
3
5
7
0
0
TOPへ戻る