お知らせ
令和3年度 にいやま荘敬老会
2021-09-10

電気自動車からの電源で調理しました!
2021-08-18
「グループホームやすらぎ」にて、停電時を想定した食事の提供方法として、昨年導入した電気自動車(e-V200)から電源を取り、冷凍の非常食を電子レンジで加熱調理し、昼食として提供しました。
500Wで5分、9食分を作ったところ、メーターの走行可能距離が5キロ減りました。
500Wで5分、9食分を作ったところ、メーターの走行可能距離が5キロ減りました。
電気自動車からの電源供給は、食事提供のみの場合では数日可能と思われます。

紫波ふるさとセンター出張産直が再開しました!
2021-08-05

認知症出前講座(紫波町立第三中学校)
2021-07-14
令和3年7月14日(水)午前11時~12時
「孫世代のための認知症講座」と題して、紫波町立第三中学校1、2年生(64名)を対象に、認知症について正しい知識を普及啓発するため出前講座を行いました。
中学生の皆さんに、認知症について少しでも理解を深めていただければ幸いです。

